「ボックスミューラー法」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Tetsuyatominaga (トーク | 投稿記録) (新しいページ: ''''【 ぼっくすみゅらーほう(Box-Muller method) 】''' G.E.P. BoxとM.E. Mullerが1958年に発表した正規乱数の発生法. 2個の独立な標準一様乱数...') |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''【 ぼっくすみゅらーほう(Box-Muller method) 】''' | + | '''【 ぼっくすみゅらーほう (Box-Muller method) 】''' |
G.E.P. BoxとM.E. Mullerが1958年に発表した正規乱数の発生法. | G.E.P. BoxとM.E. Mullerが1958年に発表した正規乱数の発生法. | ||
− | + | 2個の独立な標準[[一様乱数]]を変換して, | |
− | + | 標準[[正規分布]]に従う2個の互いに独立な[[乱数]]を生成する. | |
2次元の正規分布(相関は無いものとする)の密度関数を極座標で表すと, | 2次元の正規分布(相関は無いものとする)の密度関数を極座標で表すと, | ||
− | 角度は[0, | + | 角度は[0, 2π)上の[[一様分布]], |
− | + | 動径の2乗は平均が2の[[指数分布]]に従うという事実を利用している. | |
他の方法に比べると必ずしも速くは無いが, | 他の方法に比べると必ずしも速くは無いが, | ||
単純でプログラムが簡単であるという利点がある. | 単純でプログラムが簡単であるという利点がある. |