「待ち行列の安定性」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
'''【まちぎょうれつのあんていせい (stability of queue)】'''
+
'''【 まちぎょうれつのあんていせい (stability of queue) 】'''
  
待ち行列システムが長時間に渡って稼働するとき,システム内の客数が発散しない場合に安定であるという.安定でなければ,正の確率でサービスを受けられない客が増大する.待ち行列システムを確率過程によりモデル化すると,安定性は状態の確率分布が全ての時間にわたってタイト (tight) であることに等しい.一般に安定性は定常分布の存在とは少し異なるが,稼働が特定の時刻に依存しないシステムでは同じであると考えてよい.
+
待ち行列システムが長時間に渡って稼働するとき,
 +
システム内の[[客]]数が発散しない場合に安定であるという.
 +
安定でなければ,
 +
正の確率でサービスを受けられない客が増大する.
 +
待ち行列システムを[[確率過程]]によりモデル化すると,
 +
安定性は状態の[[確率分布]]が全ての時間にわたってタイト(tight)であることに等しい.
 +
一般に安定性は[[定常分布]]の存在とは少し異なるが,
 +
稼働が特定の時刻に依存しないシステムでは同じであると考えてよい.
 +
 
 +
==== 関連記事 ====
 +
[[《待ち行列ネットワークの安定性》|待ち行列ネットワークの安定性]]
 +
 
 +
[[category:待ち行列ネットワーク|まちぎょうれつのあんていせい]]

2008年11月13日 (木) 22:01時点における最新版

【 まちぎょうれつのあんていせい (stability of queue) 】

待ち行列システムが長時間に渡って稼働するとき, システム内の数が発散しない場合に安定であるという. 安定でなければ, 正の確率でサービスを受けられない客が増大する. 待ち行列システムを確率過程によりモデル化すると, 安定性は状態の確率分布が全ての時間にわたってタイト(tight)であることに等しい. 一般に安定性は定常分布の存在とは少し異なるが, 稼働が特定の時刻に依存しないシステムでは同じであると考えてよい.

関連記事

待ち行列ネットワークの安定性