「応答時間」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新しいページ: 'おうとうじかん}{response time} 与えられたサービス必要量に対する客の到着から退去までの時間を応答時間と呼ぶ.ここに,サービ...')
(相違点なし)

2007年8月8日 (水) 17:21時点における版

おうとうじかん}{response time}

与えられたサービス必要量に対する客の到着から退去までの時間を応答時間と呼ぶ.ここに,サービス必要量とはサービス要求量ともいい,サービスにかかった時間ではなく実質的に必要な仕事量である.ここに,サービス必要量とはサービス要求量ともいい,サービスにかかった時間ではなく実質的に必要な仕事量である.例えば,プロセッサーシェアリングでは,サービス必要量が一定であっても,同時にサービスを受ける客数が多いとサービスにかかる時間は大きくなる.平均応用時間は,客のサービス必要量が与えられたという条件の下での条件付き期待値により計算される.