「順序付け規則」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新しいページ: ''''【じゅんじょづけきそく (sequencing rule)】''' 処理順序を決定する効率の良い手続きをいう. 処理順序の先頭から決めていく種類の...')
 
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
2行目: 2行目:
  
 
処理順序を決定する効率の良い手続きをいう. 処理順序の先頭から決めていく種類のものと, 最後から決めていく種類のものがある. 処理時間の最短のものから順に着手するSPT (shortest processing time) 規則, 納期の早いものから着手する EDD(earliest due date) 規則, 2機械フローショップ問題のジョンソン (Johnson) 規則などが代表例である. あるスケジューリング問題に対して最適な処理順序を常に生成する順序付け規則を最適順序付け規則という.
 
処理順序を決定する効率の良い手続きをいう. 処理順序の先頭から決めていく種類のものと, 最後から決めていく種類のものがある. 処理時間の最短のものから順に着手するSPT (shortest processing time) 規則, 納期の早いものから着手する EDD(earliest due date) 規則, 2機械フローショップ問題のジョンソン (Johnson) 規則などが代表例である. あるスケジューリング問題に対して最適な処理順序を常に生成する順序付け規則を最適順序付け規則という.
 +
 +
[[Category:スケジューリング|じゅんじょづけきそく]]

2008年11月9日 (日) 18:50時点における最新版

【じゅんじょづけきそく (sequencing rule)】

処理順序を決定する効率の良い手続きをいう. 処理順序の先頭から決めていく種類のものと, 最後から決めていく種類のものがある. 処理時間の最短のものから順に着手するSPT (shortest processing time) 規則, 納期の早いものから着手する EDD(earliest due date) 規則, 2機械フローショップ問題のジョンソン (Johnson) 規則などが代表例である. あるスケジューリング問題に対して最適な処理順序を常に生成する順序付け規則を最適順序付け規則という.