非協力ゲーム理論

提供: ORWiki
2007年8月8日 (水) 21:40時点におけるKanda.k (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

【ひきょうりょくげーむりろん (noncooperative game theory)】

プレイヤー間で拘束的な協定を結ぶことができないゲームを非協力ゲームといい, 非協力ゲームを扱う理論を非協力ゲーム理論という. 非協力ゲームでは, 提携は形成されない. 非協力ゲーム理論はナッシュ (J.F. Nash) が創始した.

詳しくは基礎編:非協力ゲーム理論を参照.