「費用対効果分析」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
【ひようたいこうかぶんせき (cost-effectiveness analysis)】
+
'''【ひようたいこうかぶんせき (cost-effectiveness analysis)】'''
  
 
選定対象とする代替案の費用が,その代替案のもたらす効果ないしは便益に値するか否かを評価する方法である.
 
選定対象とする代替案の費用が,その代替案のもたらす効果ないしは便益に値するか否かを評価する方法である.

2007年7月13日 (金) 15:10時点における版

【ひようたいこうかぶんせき (cost-effectiveness analysis)】

選定対象とする代替案の費用が,その代替案のもたらす効果ないしは便益に値するか否かを評価する方法である.

(1) 効果(便益)一定とする場合: 目標ないし目的を達成するのに必要な効果
(便益)の水準に対して, 最小の費用で得られる代替案を選択する.
(2) 費用一定とする場合: 目標ないし目的を達成するのに必要な費用の水準に
対して, 最大の効果(便益)が得られる代替案を選択する.