「最短路問題」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
("最短路問題" を保護しました。 [edit=sysop:move=sysop])
2行目: 2行目:
  
 
有向グラフの各枝に長さが付与されたネットワークにおいて, 指定された2点間の有向道の中で最短の長さをもつもの(最短路)を見出す組合せ最適化問題. ナップサック問題, PERT等様々な問題が最短路問題とも関係し, さらに, ネットワークフロー問題や配送計画等のより複雑な問題の子問題として出現することも多い. ダイクストラ法やベルマン・フォード法等を用いて解くことができる. 無向グラフに対しても同様に定義される.
 
有向グラフの各枝に長さが付与されたネットワークにおいて, 指定された2点間の有向道の中で最短の長さをもつもの(最短路)を見出す組合せ最適化問題. ナップサック問題, PERT等様々な問題が最短路問題とも関係し, さらに, ネットワークフロー問題や配送計画等のより複雑な問題の子問題として出現することも多い. ダイクストラ法やベルマン・フォード法等を用いて解くことができる. 無向グラフに対しても同様に定義される.
 +
 +
詳しくは[[《最短路問題》|基礎編:最短路問題]]を参照.

2007年8月8日 (水) 20:52時点における版

【さいたんろもんだい (shortest path problem)】

有向グラフの各枝に長さが付与されたネットワークにおいて, 指定された2点間の有向道の中で最短の長さをもつもの(最短路)を見出す組合せ最適化問題. ナップサック問題, PERT等様々な問題が最短路問題とも関係し, さらに, ネットワークフロー問題や配送計画等のより複雑な問題の子問題として出現することも多い. ダイクストラ法やベルマン・フォード法等を用いて解くことができる. 無向グラフに対しても同様に定義される.

詳しくは基礎編:最短路問題を参照.