「多数決投票」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
2行目: 2行目:
  
 
<math>m \,</math>個の選択対象の中から<math>k \,</math>(<math>1 \leq k \leq m \,</math>)個を選ぶための投票において, 1つの選択肢のみ(<math>k=1 \,</math>)を当選とする選挙の場合, 各投票者は1個の選択肢を選択して投票し, 最も多くの得票を得た選択肢を当選とする. 総投票数の過半数を得たか否かについては問題としない. <math>k \geq 2 \,</math>とすると, 各投票者は<math>k \,</math>個の選択肢を選択して投票し, 獲得票数に応じて選択肢を順位付けし, 上位<math>k \,</math>個の選択肢を当選とする.
 
<math>m \,</math>個の選択対象の中から<math>k \,</math>(<math>1 \leq k \leq m \,</math>)個を選ぶための投票において, 1つの選択肢のみ(<math>k=1 \,</math>)を当選とする選挙の場合, 各投票者は1個の選択肢を選択して投票し, 最も多くの得票を得た選択肢を当選とする. 総投票数の過半数を得たか否かについては問題としない. <math>k \geq 2 \,</math>とすると, 各投票者は<math>k \,</math>個の選択肢を選択して投票し, 獲得票数に応じて選択肢を順位付けし, 上位<math>k \,</math>個の選択肢を当選とする.
 +
 +
[[category:公共システム|たすうけつとうひょう]]

2008年11月12日 (水) 15:29時点における最新版

【たすうけつとうひょう (majority voting)】

個の選択対象の中から()個を選ぶための投票において, 1つの選択肢のみ()を当選とする選挙の場合, 各投票者は1個の選択肢を選択して投票し, 最も多くの得票を得た選択肢を当選とする. 総投票数の過半数を得たか否かについては問題としない. とすると, 各投票者は個の選択肢を選択して投票し, 獲得票数に応じて選択肢を順位付けし, 上位個の選択肢を当選とする.