アルゴリズム

提供: ORWiki
2007年8月8日 (水) 20:39時点におけるKanda.k (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

【あるごりずむ (algorithm)】

その実行が必ず有限ステップで停止する有限個の機械的操作の列のこと. ここで, 機械的操作とは, 計算機の基本命令と考えて良い. ORにおいては, 定式化した問題に対し具体的に解を求めて現実に適用する必要があるので, 問題の解を得る効率の良いアルゴリズムを求めることは非常に重要である. アルゴリズムの代表的な設計法としては, 貪欲法(greedy), 2分探索, 動的計画, 分割統治等がある.

詳しくは基礎編:アルゴリズムを参照.