効用
2007年7月16日 (月) 16:10時点における122.17.2.240 (トーク)による版
【こうよう (utility)】
任意の2つの選択対象に対し, よりもを好むことを表す選好関係が数の大小関係と同値となるような実数値関数を, を表現する効用関数という. また, 貨幣のように譲渡可能な財があって,その単位ととの組の効用がと与えられるとき,を譲渡可能効用という. さらに, がくじでがの期待効用として与えられるとき, は譲渡可能なフォンノイマン・モルゲンシュテルン効用となる.
【こうよう (utility)】
任意の2つの選択対象に対し,
よりも
を好むことを表す選好関係
が数の大小関係
と同値となるような実数値関数
を,
を表現する効用関数という. また, 貨幣のように譲渡可能な財があって,その
単位と
との組
の効用が
と与えられるとき,
を譲渡可能効用という. さらに,
がくじで
が
の期待効用として与えられるとき,
は譲渡可能なフォンノイマン・モルゲンシュテルン効用となる.