カーネル (ゲーム理論における)

提供: ORWiki
2007年7月11日 (水) 16:52時点における131.112.125.102 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

【かーねる (kernel)】

デイビス (M. Davis) とマシュラー (M. Maschler)が提唱した提携形ゲームの解概念で,配分に対する提携のもつ不満(超過要求)に基づき定義される.2人のプレイヤーについて,

かつ

が成り立つとき, 配分において構文解析に失敗 (MathML、ただし動作しない場合はSVGかPNGで代替(最新ブラウザーや補助ツールに推奨): サーバー「https://en.wikipedia.org/api/rest_v1/」から無効な応答 ("Math extension cannot connect to Restbase."):): {\displaystyle j \,} より不満優位にあるという. いかなるぺアについても,互いに不満優位ではないような配分の集合をカーネルという.