「構造化モデリング」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
8行目: 8行目:
 
スキーマを記述するための言語として,
 
スキーマを記述するための言語として,
 
SMLが提案されている.
 
SMLが提案されている.
構造化モデルから発展したモデル管理に関する研究も多く,
+
構造化モデルから発展した[[モデル管理]]に関する研究も多く,
 
この分野の発展に大きく貢献した.
 
この分野の発展に大きく貢献した.

2007年9月20日 (木) 18:23時点における版

【 こうぞうかもでりんぐ (structured modeling) 】

問題領域における実体の間の関係, 数式モデルの構成要素の定義の間の依存関係に注目して 構想されたモデル化とモデル記述の様式であって, 要素グラフ,属グラフ,スキーマ,要素詳細表, モジュール木(modular tree)などを使用する. スキーマを記述するための言語として, SMLが提案されている. 構造化モデルから発展したモデル管理に関する研究も多く, この分野の発展に大きく貢献した.