「エージェントベースシミュレーション」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
'''【 えーじぇんとべーすしみゅれーしょん (agent-based simulation) 】''' | '''【 えーじぇんとべーすしみゅれーしょん (agent-based simulation) 】''' | ||
− | + | 自律的な意思決定を行う[[エージェント]]をシステムの基本的な構成要素としてモデル化し, | |
システムの全体的な挙動とエージェントのボトムアップ的な挙動とを連携させて考察するための一手法. | システムの全体的な挙動とエージェントのボトムアップ的な挙動とを連携させて考察するための一手法. | ||
エージェントのモデル化に主眼があるときは | エージェントのモデル化に主眼があるときは |
2007年9月20日 (木) 17:25時点における最新版
【 えーじぇんとべーすしみゅれーしょん (agent-based simulation) 】
自律的な意思決定を行うエージェントをシステムの基本的な構成要素としてモデル化し, システムの全体的な挙動とエージェントのボトムアップ的な挙動とを連携させて考察するための一手法. エージェントのモデル化に主眼があるときは エージェントベースモデリングと呼ばれることもある. 単体のエージェントではなく, 異なる特性をもつ非斉一的なエージェント集団を扱う. 演繹的方法,帰納的方法に次ぐ第三の科学的方法として位置づけることもある.