「フォールトトレランス」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
("フォールトトレランス" を保護しました。 [edit=sysop:move=sysop])
2行目: 2行目:
  
 
システムの一部に故障が発生しても, 全体としてはそれに耐える様な特性のこと, あるいは, その様な特性を実現するための設計・運用のアプローチのことをいう. フォールトトレランスの特性は, 故障が起こることは不可避であるという立場にたち, 冗長構成, 誤り検出, 誤りマスク, 再構成, 一貫性回復などの技術をあらかじめシステムに導入することで実現される. フォールトトレランスと対峙する概念にフォールトアボイダンスがある.
 
システムの一部に故障が発生しても, 全体としてはそれに耐える様な特性のこと, あるいは, その様な特性を実現するための設計・運用のアプローチのことをいう. フォールトトレランスの特性は, 故障が起こることは不可避であるという立場にたち, 冗長構成, 誤り検出, 誤りマスク, 再構成, 一貫性回復などの技術をあらかじめシステムに導入することで実現される. フォールトトレランスと対峙する概念にフォールトアボイダンスがある.
 +
 +
 +
詳しくは[[《フォールトトレランス》|基礎編:フォールトトレランス]]を参照.

2007年8月8日 (水) 22:43時点における版

【ふぉーるととれらんす (fault tolerance)】

システムの一部に故障が発生しても, 全体としてはそれに耐える様な特性のこと, あるいは, その様な特性を実現するための設計・運用のアプローチのことをいう. フォールトトレランスの特性は, 故障が起こることは不可避であるという立場にたち, 冗長構成, 誤り検出, 誤りマスク, 再構成, 一貫性回復などの技術をあらかじめシステムに導入することで実現される. フォールトトレランスと対峙する概念にフォールトアボイダンスがある.


詳しくは基礎編:フォールトトレランスを参照.