「後着順サービス」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新しいページ: '【こうちゃくじゅんさーびす (last-come first-served (LCFS) service) 】 待ち行列モデルにおいて, 到着とは逆の順序でサービスするサービ...')
 
1行目: 1行目:
【こうちゃくじゅんさーびす (last-come first-served (LCFS) service) 】
+
'''【こうちゃくじゅんさーびす (last-come first-served (LCFS) service) 】'''
  
 
待ち行列モデルにおいて, 到着とは逆の順序でサービスするサービス規律. 通常, 一旦, ある客のサービスが始まるとそれが終了するまでサービスが中断することがない非割込み型を指すが, これ以外に新しい客の到着があった時点でサービス中の客がいれば, そのサービスを中断し, 新たに到着した客のサービスを開始する割込み型がある. また,窓口が1つの場合,LIFO (last-in first-out) ともいう.
 
待ち行列モデルにおいて, 到着とは逆の順序でサービスするサービス規律. 通常, 一旦, ある客のサービスが始まるとそれが終了するまでサービスが中断することがない非割込み型を指すが, これ以外に新しい客の到着があった時点でサービス中の客がいれば, そのサービスを中断し, 新たに到着した客のサービスを開始する割込み型がある. また,窓口が1つの場合,LIFO (last-in first-out) ともいう.

2007年7月16日 (月) 16:05時点における版

【こうちゃくじゅんさーびす (last-come first-served (LCFS) service) 】

待ち行列モデルにおいて, 到着とは逆の順序でサービスするサービス規律. 通常, 一旦, ある客のサービスが始まるとそれが終了するまでサービスが中断することがない非割込み型を指すが, これ以外に新しい客の到着があった時点でサービス中の客がいれば, そのサービスを中断し, 新たに到着した客のサービスを開始する割込み型がある. また,窓口が1つの場合,LIFO (last-in first-out) ともいう.