「グラフ (QC七つ道具の)」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新しいページ: ''''【ぐらふさいしょくもんだい (graph coloring problem)】''' 与えられたグラフに対して, 隣接する頂点同士が異なる色になるような彩色...')
 
1行目: 1行目:
'''【ぐらふさいしょくもんだい (graph coloring problem)】'''
+
'''【ぐらふ (graph)】'''
  
与えられたグラフに対して, 隣接する頂点同士が異なる色になるような彩色の仕方を頂点彩色(vertex coloring)あるいは単に彩色(coloring)と呼ぶ. 必要となる色数が最小の頂点彩色を求める問題を頂点彩色問題と呼び, このときの色数を彩色数(coloring number)と呼ぶ. この他にグラフ彩色問題には, 頂点を共有する辺同士を異なる色になるように最小の色数で辺を彩色する辺彩色問題などのバリエーションがある.
+
QC七つ道具の1つで, データを図に表し, データ全体の傾向を把握したり,変化の状態を明確にしたりするために用いられる. 折れ線グラフ, 棒グラフ,円グラフ, 帯グラフ, レーダーチャートなどがよく用いられる.

2007年7月16日 (月) 15:23時点における版

【ぐらふ (graph)】

QC七つ道具の1つで, データを図に表し, データ全体の傾向を把握したり,変化の状態を明確にしたりするために用いられる. 折れ線グラフ, 棒グラフ,円グラフ, 帯グラフ, レーダーチャートなどがよく用いられる.