「資金運用表」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 ("資金運用表" を保護しました。 [edit=sysop:move=sysop]) |
Albeit-Kun (トーク | 投稿記録) |
||
2行目: | 2行目: | ||
企業が, 資金の調達と運用の状況を把握するために作成するもので, 資金源泉(調達)と資金使途(運用)を対比して, 貸借対照表に類似した表形式で示したものである. 資金使途と源泉を, 長期資金と短期資金とに分けて表示するのが一般的であるが, 使途と源泉を生産・販売活動などの営業活動に関連付け, それによる資金使途の過不足を明示し, その過不足が財務収支でどのように賄われているかに分けて表示することもある. | 企業が, 資金の調達と運用の状況を把握するために作成するもので, 資金源泉(調達)と資金使途(運用)を対比して, 貸借対照表に類似した表形式で示したものである. 資金使途と源泉を, 長期資金と短期資金とに分けて表示するのが一般的であるが, 使途と源泉を生産・販売活動などの営業活動に関連付け, それによる資金使途の過不足を明示し, その過不足が財務収支でどのように賄われているかに分けて表示することもある. | ||
+ | |||
+ | [[category:経営・経済性工学|しきんうんようひょう]] |
2008年11月9日 (日) 18:11時点における最新版
【しきんうんようひょう (statement of sources and uses of funds)】
企業が, 資金の調達と運用の状況を把握するために作成するもので, 資金源泉(調達)と資金使途(運用)を対比して, 貸借対照表に類似した表形式で示したものである. 資金使途と源泉を, 長期資金と短期資金とに分けて表示するのが一般的であるが, 使途と源泉を生産・販売活動などの営業活動に関連付け, それによる資金使途の過不足を明示し, その過不足が財務収支でどのように賄われているかに分けて表示することもある.