「コヒーレントシステム」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
("コヒーレントシステム" を保護しました。 [edit=sysop:move=sysop])
 
2行目: 2行目:
  
 
通常のシステムでは,  (1) 各要素が正常状態から故障状態に移るときシステムが逆に故障状態から正常状態に移ることはなく, また要素が故障状態から正常状態に移るときシステムが逆に正常状態から故障状態に移ることはない,  (2) すべての要素が故障すればシステムは故障し, すべての要素が正常ならシステムも正常である. この2つの条件を満たすシステムをコヒーレントシステムという. 条件 (1) は要素の機能とシステムの機能が単調性を満たすことを意味する.
 
通常のシステムでは,  (1) 各要素が正常状態から故障状態に移るときシステムが逆に故障状態から正常状態に移ることはなく, また要素が故障状態から正常状態に移るときシステムが逆に正常状態から故障状態に移ることはない,  (2) すべての要素が故障すればシステムは故障し, すべての要素が正常ならシステムも正常である. この2つの条件を満たすシステムをコヒーレントシステムという. 条件 (1) は要素の機能とシステムの機能が単調性を満たすことを意味する.
 +
 +
[[category:信頼性・保全性|こひーれんとしすてむ]]

2008年11月9日 (日) 17:38時点における最新版

【こひーれんとしすてむ (coherent system)】

通常のシステムでは, (1) 各要素が正常状態から故障状態に移るときシステムが逆に故障状態から正常状態に移ることはなく, また要素が故障状態から正常状態に移るときシステムが逆に正常状態から故障状態に移ることはない, (2) すべての要素が故障すればシステムは故障し, すべての要素が正常ならシステムも正常である. この2つの条件を満たすシステムをコヒーレントシステムという. 条件 (1) は要素の機能とシステムの機能が単調性を満たすことを意味する.