「幾何計画問題」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Albeit-Kun (トーク | 投稿記録) |
|||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
目的関数, 制約関数がいずれも変数 <math>\boldsymbol{x} = (x_1, \ldots, x_n)\,</math> の累乗の和, つまり実数 <math>c_k\,</math>, <math>a_{kj}\,</math> (<math>j = 1, \ldots, n\,</math>)に対し, <math>c_k x_1^{a_{k1}} x_2^{a_{k2}} \cdots x_n^{a_{kn}}\,</math> の和として表される最適化問題. 係数 <math>c_k\,</math> がすべて非負である場合はポジノミアル計画問題(posynomial programming problem)と呼ばれ, 凸計画問題に帰着できる. | 目的関数, 制約関数がいずれも変数 <math>\boldsymbol{x} = (x_1, \ldots, x_n)\,</math> の累乗の和, つまり実数 <math>c_k\,</math>, <math>a_{kj}\,</math> (<math>j = 1, \ldots, n\,</math>)に対し, <math>c_k x_1^{a_{k1}} x_2^{a_{k2}} \cdots x_n^{a_{kn}}\,</math> の和として表される最適化問題. 係数 <math>c_k\,</math> がすべて非負である場合はポジノミアル計画問題(posynomial programming problem)と呼ばれ, 凸計画問題に帰着できる. | ||
+ | |||
+ | [[Category:非線形計画|きかけいかくもんだい]] |
2008年11月7日 (金) 15:49時点における最新版
【きかけいかくもんだい (geometric programming problem)】
目的関数, 制約関数がいずれも変数 の累乗の和, つまり実数 , ()に対し, の和として表される最適化問題. 係数 がすべて非負である場合はポジノミアル計画問題(posynomial programming problem)と呼ばれ, 凸計画問題に帰着できる.