「待ち行列長」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
2行目: 2行目:
  
 
待ち行列モデルにおいて, 待ち行列を構成している客の数. 実際の応用では, バッファのサイズを決める最も重要な指標となる. また, リトルの公式によって平均待ち行列長から平均待ち時間が計算できるため, 理論的にもシミュレーションや数値計算においても, 待ち時間の議論のために頻繁に利用される.
 
待ち行列モデルにおいて, 待ち行列を構成している客の数. 実際の応用では, バッファのサイズを決める最も重要な指標となる. また, リトルの公式によって平均待ち行列長から平均待ち時間が計算できるため, 理論的にもシミュレーションや数値計算においても, 待ち時間の議論のために頻繁に利用される.
 +
 +
[[category:待ち行列|まちぎょうれつちょう]]

2008年11月13日 (木) 21:59時点における最新版

【まちぎょうれつちょう (queue length)】

待ち行列モデルにおいて, 待ち行列を構成している客の数. 実際の応用では, バッファのサイズを決める最も重要な指標となる. また, リトルの公式によって平均待ち行列長から平均待ち時間が計算できるため, 理論的にもシミュレーションや数値計算においても, 待ち時間の議論のために頻繁に利用される.