「商品企画七つ道具」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
6行目: 6行目:
 
ジョイント分析, 品質表の7 つがある. 商品のニーズ探索, コンセプトの樹立, 設
 
ジョイント分析, 品質表の7 つがある. 商品のニーズ探索, コンセプトの樹立, 設
 
計・試作・評価が主な使用目的となる.
 
計・試作・評価が主な使用目的となる.
 +
 +
[[category:企画・開発・プロジェクト・品質・ヒューマン|しょうひんきかくななつどうぐ]]

2008年11月9日 (日) 18:59時点における最新版

【しょうひんきかくななつどうぐ (seven tools for new product planning)】

(財) 日本科学技術連盟の研究グループが, 商品企画の際に役立つ手法を, 既存の 手法の中から7 つを選び出し整理したものの総称である. グループインタビュー, アンケート調査, ポジショニング分析, 発想チェックリスト, 表形式発想法, コン ジョイント分析, 品質表の7 つがある. 商品のニーズ探索, コンセプトの樹立, 設 計・試作・評価が主な使用目的となる.