「商品企画七つ道具」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新しいページ: ''''【しょうひしゃこうどうもでる (consumer behavior model)】''' 消費者の行動を記述, 説明, 予測するためのモデルを消費者行動モデルと...')
 
1行目: 1行目:
'''【しょうひしゃこうどうもでる (consumer behavior model)】'''
+
'''【しょうひんきかくななつどうぐ (seven tools for new product planning)】'''
  
消費者の行動を記述, 説明, 予測するためのモデルを消費者行動モデルという. 特定のマーケティング変数と消費者の反応との関係に焦点を当てた数理モデルの他, 消費者行動の全体像に焦点を当てた包括的概念モデルなどがある. 前者の代表的なモデルは, ブランド選択モデルであり, その多くはロジットモデルを利用したものである. 後者の代表的なモデルには, ハワード・シェスモデル, ベットマンモデルがあげられる.
+
(財) 日本科学技術連盟の研究グループが, 商品企画の際に役立つ手法を, 既存の
 +
手法の中から7 つを選び出し整理したものの総称である. グループインタビュー,
 +
アンケート調査, ポジショニング分析, 発想チェックリスト, 表形式発想法, コン
 +
ジョイント分析, 品質表の7 つがある. 商品のニーズ探索, コンセプトの樹立,
 +
計・試作・評価が主な使用目的となる.

2007年7月15日 (日) 21:37時点における版

【しょうひんきかくななつどうぐ (seven tools for new product planning)】

(財) 日本科学技術連盟の研究グループが, 商品企画の際に役立つ手法を, 既存の 手法の中から7 つを選び出し整理したものの総称である. グループインタビュー, アンケート調査, ポジショニング分析, 発想チェックリスト, 表形式発想法, コン ジョイント分析, 品質表の7 つがある. 商品のニーズ探索, コンセプトの樹立, 設 計・試作・評価が主な使用目的となる.