「品質保証」の版間の差分

提供: ORWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新しいページ: '【ひんしつほしょう (quality assurance)】 日本での品質保証は, 消費者の要求する品質が十分に満たされていることを保証するために, ...')
(相違点なし)

2007年7月13日 (金) 01:30時点における版

【ひんしつほしょう (quality assurance)】

日本での品質保証は, 消費者の要求する品質が十分に満たされていることを保証するために, 生産者が行う体系的活動である. 品質管理活動の目的ないしは中心的活動の意味で用いられる. ISO9000シリーズでのquality assuranceはもっと狭い活動であり, 品質要求事項を満たすことの信頼感を与えるために実施され, 必要に応じて実証される活動である. 後者は, 妥当な品質管理活動を行っている証拠を示すことに重点が置かれる.