「相関係数」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(新しいページ: ''''【そうかんけいすう (correlation coefficient)】''' 解析の対象に対して測定される2つの変数(特性)の線形関係の程度を示す指標. 2変数...') |
(相違点なし)
|
2007年7月13日 (金) 01:28時点における版
【そうかんけいすう (correlation coefficient)】
解析の対象に対して測定される2つの変数(特性)の線形関係の程度を示す指標. 2変数の共分散を2変数の標準偏差の積で除した値を相関係数といい, $-1$から$+1$までの値をとる. 2変数の値を平面にプロットするとき, 1つの直線の近くに分布していると, $1$または$-1$に近い値をとり, その符号は, 直線の傾きの符号と一致する. なお, 2次元正規分布の特性値の1つとしての相関係数は, 分布の共分散を分布の2つの標準偏差の積で除した値である.