「凸関数」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(新しいページ: '【とつかんすう (convex function)】 空間 ${\bf R}^n$ 上で定義された拡張実数値関数 $f : {\bf R}^n \to [-\infty,+\infty]$ で, そのエピグラフ$\mbox...') |
Albeit-Kun (トーク | 投稿記録) |
||
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | 【とつかんすう (convex function)】 | + | '''【とつかんすう (convex function)】''' |
− | 空間 | + | 空間 <math>{\mathbf R}^n\,</math> 上で定義された拡張実数値関数 <math>f : {\mathbf R}^n \to [-\infty,+\infty]\,</math> で, そのエピグラフ<math>\mbox{epi}\, f := \{ (x,\mu) \in {\mathbf R}^{n+1} \, | \,f(x) \le \mu \}\,</math> が凸集合であるようなもの. 特に, <math>f(x) = -\infty\,</math> となる点 <math>x\,</math> が存在せず, さらに恒等的に <math>f(x) \equiv +\infty\,</math> ではないようなものを真凸関数という. 真凸関数は様々の好ましい性質をもち, 最適化問題に現れる最も基本的な関数のクラスを構成する. 凸関数に関しては, 凸解析と呼ばれる美しい理論体系が整備されている. |
+ | |||
+ | [[Category:非線形計画|とつかんすう]] |
2008年11月13日 (木) 13:01時点における最新版
【とつかんすう (convex function)】
空間 上で定義された拡張実数値関数 で, そのエピグラフ が凸集合であるようなもの. 特に, となる点 が存在せず, さらに恒等的に ではないようなものを真凸関数という. 真凸関数は様々の好ましい性質をもち, 最適化問題に現れる最も基本的な関数のクラスを構成する. 凸関数に関しては, 凸解析と呼ばれる美しい理論体系が整備されている.