「最小包含円」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Albeit-Kun (トーク | 投稿記録) |
|||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
平面上の有界な閉集合 <math>X \,</math> に対して, <math>X \,</math> を含む最小の円を <math>X \,</math> の最小包含円という. <math>X \,</math> が鋭角三角形のとき, その最小包含円は外接円である. <math>X \,</math> が鈍角三角形のとき, その最小包含円は最長辺を直径とする円である. <math>X \,</math> が有限個の点の集合のとき, その最小包含円の中心はユークリッド距離の逆数を距離とする一般距離ボロノイ図(これは最遠点ボロノイ図と呼ばれる)の頂点または辺上にある. | 平面上の有界な閉集合 <math>X \,</math> に対して, <math>X \,</math> を含む最小の円を <math>X \,</math> の最小包含円という. <math>X \,</math> が鋭角三角形のとき, その最小包含円は外接円である. <math>X \,</math> が鈍角三角形のとき, その最小包含円は最長辺を直径とする円である. <math>X \,</math> が有限個の点の集合のとき, その最小包含円の中心はユークリッド距離の逆数を距離とする一般距離ボロノイ図(これは最遠点ボロノイ図と呼ばれる)の頂点または辺上にある. | ||
+ | |||
+ | [[Category:計算幾何|さいしょうほうがんえん]] |
2008年11月9日 (日) 17:53時点における最新版
【さいしょうほうがんえん (smallest enclosing circle)】
平面上の有界な閉集合 に対して, を含む最小の円を の最小包含円という. が鋭角三角形のとき, その最小包含円は外接円である. が鈍角三角形のとき, その最小包含円は最長辺を直径とする円である. が有限個の点の集合のとき, その最小包含円の中心はユークリッド距離の逆数を距離とする一般距離ボロノイ図(これは最遠点ボロノイ図と呼ばれる)の頂点または辺上にある.