「交渉集合」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Albeit-Kun (トーク | 投稿記録) |
|||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
オーマン(R.J. Aumann)とマシュラー(M. Maschler)が提唱した提携形ゲームの解概念で, すべての異議に対し, 逆異議があるような配分(あるいはそれに類似の条件を満たす利得ベクトル)の集合である. 異議と逆異議の定義のしかたの違いによりいくつかの変形概念が存在するが, 最も基本的と考えられる <math>\mathcal{M}^i_1 \,</math>と呼ばれる交渉集合は常に存在し, コア, カーネル, 仁を含む. | オーマン(R.J. Aumann)とマシュラー(M. Maschler)が提唱した提携形ゲームの解概念で, すべての異議に対し, 逆異議があるような配分(あるいはそれに類似の条件を満たす利得ベクトル)の集合である. 異議と逆異議の定義のしかたの違いによりいくつかの変形概念が存在するが, 最も基本的と考えられる <math>\mathcal{M}^i_1 \,</math>と呼ばれる交渉集合は常に存在し, コア, カーネル, 仁を含む. | ||
+ | |||
+ | [[category:ゲーム理論|こうしょうしゅうごう]] |
2008年11月9日 (日) 17:24時点における最新版
【こうしょうしゅうごう (bargaining set) 】
オーマン(R.J. Aumann)とマシュラー(M. Maschler)が提唱した提携形ゲームの解概念で, すべての異議に対し, 逆異議があるような配分(あるいはそれに類似の条件を満たす利得ベクトル)の集合である. 異議と逆異議の定義のしかたの違いによりいくつかの変形概念が存在するが, 最も基本的と考えられる と呼ばれる交渉集合は常に存在し, コア, カーネル, 仁を含む.