「アラバマパラドックス」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 ("アラバマパラドックス" を保護しました。 [edit=sysop:move=sysop]) |
Albeit-Kun (トーク | 投稿記録) |
||
2行目: | 2行目: | ||
総議員定数が<math>K \,</math>から<math>K+1 \,</math>に増えた場合, どの選挙区の議員定数も減少しないという性質を総議員定数特性という. 総議員定数が増えているにもかかわらず, ある選挙区の定数が減るのを避ける必要がある. 最大剰余数法を採用していた1881年当時の米国議会において, 総定数299のときに定数8を有していたアラバマ州が総定数300になったときに定数が7に減少した. それ以来このような現象をアラバマパラドックスと呼ぶ. | 総議員定数が<math>K \,</math>から<math>K+1 \,</math>に増えた場合, どの選挙区の議員定数も減少しないという性質を総議員定数特性という. 総議員定数が増えているにもかかわらず, ある選挙区の定数が減るのを避ける必要がある. 最大剰余数法を採用していた1881年当時の米国議会において, 総定数299のときに定数8を有していたアラバマ州が総定数300になったときに定数が7に減少した. それ以来このような現象をアラバマパラドックスと呼ぶ. | ||
+ | |||
+ | [[category:公共システム|あらばまぱらどっくす]] |
2008年11月6日 (木) 13:14時点における最新版
【あらばまぱらどっくす (Alabama paradox)】
総議員定数がからに増えた場合, どの選挙区の議員定数も減少しないという性質を総議員定数特性という. 総議員定数が増えているにもかかわらず, ある選挙区の定数が減るのを避ける必要がある. 最大剰余数法を採用していた1881年当時の米国議会において, 総定数299のときに定数8を有していたアラバマ州が総定数300になったときに定数が7に減少した. それ以来このような現象をアラバマパラドックスと呼ぶ.